若狭の食材 寿司島川 赤睦(あかむつ) 2021.11.04 あかむつ=のどぐろ 今では、超高級魚の、のどぐろですが、くろむつ同様、昔は人気の少ない魚でした。 しかし、今では食べ方が確立され、炙ると絶妙な香りと脂がとろけて最高の旨みを表現してくれます。 のどぐろは、サイズに関わらず脂のりの良い個体が多い魚です。 実は魚の名前に「むつ」が付く魚は、基本的には脂がのっている魚になります。 あかむつ、くろむつ、本むつ、銀むつなど。 ただ、こののどぐろだけは、他のムツとは違う種類になります。 是非冬に来た際にはお召し上がりください。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 棘藻海老(いばらもえび) 前の記事 穴子(あなご) 次の記事